sunmoon place *あなたの私の居場所

養生ライフスタイリストとしてブログを再スタートします。 漢方スタイリスト/薬膳アドバイザー/ 私がはたらく意味を考えたときにこのサロンを開くことに決めました。日々のお話、イベントのお話をしていきます。

【10000冊PJ】読書はストレスや不安の軽減に効果がある

もう、「読んだつもり」にはならない

 

『読んだら忘れない読書術』
著者:樺沢紫苑      
発行年:2015年
読破冊数:16/100冊

読んだら忘れない読書術 >> https://i.bookmeter.com/books/9681897

 f:id:yu_ki2424:20170912074244j:image

 

こんな悩みを持っている人におすすめ


☀️読んでも忘れちゃう人
☀️ストレス、不安がある人
☀️本を読む時間がない!と思っている人

 

■概要
毎月30冊読む精神科医である著者。病気で苦しむ人を1人でも減らすため、
「健康本を手に取る人が増えてほしい」、そのために読書習慣がある人を増やしたいという思いで書かれた読書術です。
脳科学的な裏付けで読んだら忘れない読書術。
また、SNSの超プロとしてソーシャルメディアへのアウトプット方法、人とシェアする方法が述べられています。

 

■この本から学んだこと


*読書はストレスと不安を解消する効果がある (第1章 読書によって得られること4. 健康〜ストレス緩和理論)

 

①解決方法が分かるとストレスは軽減する
対処法、解決法を調べてコントロール可能とわかると、状況は全く改善していなくても、ストレスの大部分はなくなる。

 

②言語情報が不安を消し去ってくれる

扁桃体の興奮=不安 という図式があります。この興奮を鎮めると不安が減らせる。
言語情報が脳内に入ってくると、扁桃体の興奮が抑制され、ネガティヴ感情は静まり、気分も改善され、決断能力が高まることが観察されました。

心配事があるときは、その解決策が書かれた本を一冊読む。
そうすると①②より
ストレスも不安も軽減する

 

△イギリスの研究では
静かなところで6分の読書を行うと3分の2以上軽減するという研究結果があるそうです。

(だけど全ての研究の参考文献の記載はなし)


▶︎解決策がある本に出会うには?


本の選択術についてもこの本で紹介されています(*´꒳`*)

運命の1冊に出会えるといいですね♪

 

守破離の読みかた

守…基礎を学べる「基本」本
破…他の人の方法を学べる「応用」本
離…自分のスタイルを模索するための「ブレイクスルー」本

ついつい、ノウハウを身につけたくて難しい本を選びがち。
でも、自分の身の丈にあってないことも…
基本的な本も選択肢の中に入れて本を選んでいこうと思います!


≪目次≫
はじめに
1 なぜ、読書は必要なのか?読書によって得られる8つのこと
2「読んだら忘れない」精神科医の読書術 3つの基本
3 「読んだら忘れない」精神科医の読書術 2つのキーワード
4「読んだら忘れない」精神科医の読書術 超実践編
5「読んだら忘れない」精神科医の本の選択術
6早く、安く、たくさん読める究極の電子書籍読書術
7「読んだら忘れない」精神科医の本の買い方
8精神科医がお勧めする珠玉の31冊
おわりに

 

=============================


著者のあとがきが好きです。

病気で苦しむ人を1人でも減らす

日本人の自殺、うつ病を減らす

活動の基本としている。

でも、病気になる前に予防することが戦略法。

つまり個人の行いが大事。


健康に意識が高くなければ、

手に取る本に選ばれない。

知識も増えない。

 

そのために、

読書の習慣を身につけてほしい。

予防に関する本を手に取る機会が増えてほしい。

そんな想いで書かれた1冊。

 

健康と読書

結びつきがあり、

その想いに共感した1冊です*


最後まで読んでいただきありがとうございました✿ ✿