sunmoon place *あなたの私の居場所

養生ライフスタイリストとしてブログを再スタートします。 漢方スタイリスト/薬膳アドバイザー/ 私がはたらく意味を考えたときにこのサロンを開くことに決めました。日々のお話、イベントのお話をしていきます。

日本人なのに知らないこと

初詣で神社に行かれる方は多いと思います!
でも、なぜお賽銭を入れるんでしょう?
.
.
.

答えは…


お願い代だと思いますよね…?笑

 

f:id:yu_ki2424:20171231074000j:image


でも、実際は

「自分の”ケガレ”をお賽銭にくっつけて捨てるため。身を清めるため。」

だそうです◡̈✨
(NHK『チコちゃんに叱られる』)

 

 

今年になって日本人なのに知らないこと多いと痛感することが多いです(笑)

 

 

先日、「ひめセミナー」というものを受けてきました♪

 

ひめ というと、未婚で幼いイメージ。


白雪姫、おやゆび姫 などなど…


でも、これは西洋のイメージ。

 

日本で古来から用いられてきた
「やまとことば」
によると、

ひめ は 自立した大人の女性。

 

日本では本来こう表現されるんですね〜

 

愛される存在「おとめ」(西洋のひめのイメージ)
から、

愛する存在「ひめ」だそうです。


だから、女子力ならぬ

「ひめ力」を上げる日本女性のためのセミナーでした◡̈.:*・

 

 

お話をきいてみて*


よく、本を読んでると自分を愛しなさい と勧められます。

 

いまいち分からない(*´-`)


でも、

やまとことばに置き換えて


「愛する」の意味を知ると

 

自分の中でしっくりきました!


私のなかですごく大きな報酬です(笑)

 

日本人なのに、

やまとことば  

神話

知らないことばかりです。

 

女子力アップの欧米式のお話も魅力的ですが、

まずは 日本女性 としての魅力を身につけていきたいです!✨

 

2018年の目標です◟̆◞̆♡

 

長々と書きましたが、

今年最後の出来事と来年の抱負と共に締めくくりをいたします◡̈

 

よいお年をお迎えください!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました.:*・✿ ✿

 

 

【10000冊PJ】違うから面白い。違うわないから素晴らしい。

先日、人権フェスティバルにて

宮本亜門さんの講演を伺いました。

 

私の中で、

宮本さんのイメージは、

 

銀座生まれで銀座育ち。

舞台演出家。

 

都会で、クリエイティブな事をしていて、

とても華やかな人生を過ごしてきたんだろうなぁ。

と思っていました。

 

でも、そのイメージとは異なり、苦労もされてきました。

 

不登校でひきこもりを経験されていたり

 

ご家族との関係に悩まれていたり

 

色んな経験をしたからこそ

 

今の演出家としての道を歩まれている。

 

全てに無駄なことはない

 

という言葉が似合うと感じました。

 

『ALIVE 僕が生きる意味をみつけるまで』

著者:宮本 亜門

発行年:2001年

24/100 冊

https://www.amazon.co.jp/dp/product/4140053755/ref=as_li_tf_tl?camp=247&creative=1211&creativeASIN=4140053755&ie=UTF8&linkCode=as2&tag=bookmeter_book_middle_detail_ios-22

 

f:id:yu_ki2424:20171229233907j:image

 

命は全部同じ。

 

命は誰かによって生かされている。

 

命の循環の中で生きている。

 

講演のなかで、

 

沖縄でヤギを狩るところから作る伝統料理のエピソードから印象に残った言葉です。

 

料理は愛を込めて祈るような儀式。

 

良いお話を伺えました*

 

 

【10000冊PJ】ごはんを食べるということ*ハチミツにまつわる温もりあるお話

ごはんをおいしく食べられるということ。

これだけでも幸せなこと*

 

私はストレスを大きく感じると食欲が無くなります。

前職ではストレスフルな環境のせいで、

おいしいと思いながら食事を取れなくなった経験があります。

 

だから、

お腹が空いて、

ごはんがおいしいって思いながら食べられるって幸せなこと。

と気づきました。

 

その時のことを思い出した、1冊です。

 

『今日のハチミツ、あしたの私』

著者 : 寺地 はるな

発行年 : 2017年

今日のハチミツ、あしたの私 >> https://bookmeter.com/books/11648285

 f:id:yu_ki2424:20171210113126j:image

 

恋人の故郷で、養蜂の仕事をすることになった主人公。蜜蜂達の生態や仕事の奥深さを知り、見知らぬ土地で懸命に自分の居場所を作っていく。

不器用だけど愛情深い人達の姿に心が温かくなる作品です。

 

 

『蜂蜜をもうひと匙足せば、たぶんあなたの明日は今日よりも良くなるから』

 

16年前生きることに絶望し、拒食症だった主人公が

蜂蜜の小瓶をくれた女性に出会った時に言われた言葉。

 

以来、

どんなに落ち込んでも食べることをおろそかにしない。

 

見知らぬ土地で、

懸命に生きる姿に元気をもらいました。

 

『自分の居場所があらかじめ用意されてる人なんていないんだよ。

自分でつくっていかないと。』

 

環境は用意されているのではなく、

自分でつくっていくもの。

 

だから、自分が変わらなければ未来も変わらないということですね。

 

 

ちなみに、

ハチミツのひと匙は、

蜜蜂が一生かけて集められる蜜の量。

 

ハチミツのひと匙は、

彼らが一生かけて成し遂げた功績なんです。

 

その功績を頂戴すれば、

あなたの明日は今日より良くなるかもです。

 

■ハチミツのおはなし🐝

薬膳では、ハチミツは消化器系と呼吸器系に働きかけると言われています。

 

特にこの季節は、

乾燥の影響により、乾燥肌や風邪、便秘になりやすいです。

 

ハチミツは、肌、呼吸器系、腸を潤してくれます。

対策効果が期待できる食材です◟̆◞̆♡

 

胃腸の働きも整えてくれるので、

胃痛や胃もたれを和らげてくれます。

 

忘年会シーズンの暴飲暴食になるこの時期に参考にしてみてください。

 

【参考. 薬膳・漢方の食材帳(2010),

からだに役立つ薬膳・漢方の食材便利帖(2015)】

 

f:id:yu_ki2424:20171210112741j:image

ハチミツに大根をつけて作った、

*ハチミツ大根シロップ*

 

私はよく喉風邪を引いてしまいます。

喉がイガイガおかしくなる前、

またはイガイガになってからでも、

効果があるのでおススメです♪

 

皮付きの大根でどうぞ☆

 

■誰と何を食べるかを大切にしたい

栄養素は

身体をつくったり、整えるにはすごく大切です。


だけど、
私はもっと大切にしていることがあります。

 

それは、
誰と何を食べるか

 

ある幼稚園で、母親が手作りのお弁当ではなく、栄養があるからといってサプリメントを持たせていたそうです。

 

それを聞いて、やるせない気持ちになったことを覚えています。


食事は、楽しくおいしく食べてこそ、
自分のためになるのかなという考えを持っています*

 

 

『食べものが身体をつくるのはあたりまえだけど、それだけじゃなくて。

誰かと一緒にごはん食べて楽しかったとかおいしかったとか、そういう記憶ってずっと残ってる。なくならないよ。

記憶が残るなら、それはごはんも残ってるってことだよ。』

 

私の中で

そういうことなの!!

と、 興奮しました(笑)

 

言語化されてすっきりできました✨

 

日々の生活のなかで

ほんの少しでも意識してもらえれば幸いです*॰ْ✧ً

 

最後まで読んでいただきありがとうございます◟̆◞̆♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アバウトタイム 〜愛おしい時間について〜今を大切に

いつもは本を紹介していますが、

 

今回は映画を◟̆◞̆♡

 

アバウトタイム〜愛おしい時間について〜

 

過去にタイムスリップ出来る主人公が、運命の人と結ばれるために、

家族の為に、

過去に戻って今を変えるお話。

https://g.co/kgs/h4u2Rz

 

 

きっと、あなたにも

 

あの時、ああしてたら…

 

と後悔したことがあるのではないでしょうか。

 

だから、過去に戻れる主人公が羨ましく思えます。笑

 

だけど、

 

過去に戻って

 

違う選択をすることで

 

『今』がどんなに変わってしまうか…

 

妹を助けたはずが、

自分の子どもの性別が女の子から

男の子に変わってしまうくらい、

関係ない様なことが変わってしまう。

 

タイミングというのは、

難しい。

 

だから、

 

きっと今はもっと良くなる

 

と別の選択をしていたら

 

今、一緒にいる人には出会えなかったはずです。

 

縁って素晴らしい。奇跡です。

 

そう思える体験が続きました…

 

行きたい大学に落ちたことも。

転職し続けたことも。

大事な人を失ったことも。

体調崩すことも。

悔しくて、苦しくて、涙したことも。

 

全てに意味があるんです

 

 

 

だから、今なら言えます、

 

ありがとうって。

 

f:id:yu_ki2424:20171113210425j:image

 

新たな気づきがあって、

 

そこから、必要な人に出会えるんですね。

 

自分にとって必要なタイミングで、

人は人に出会えるのだと。

 

改めて思える機会が続きました.:*・✿ 

 

 

さて、

 

健康についても勉強は続けています*

 

ご縁でお知り合いになった方から学んだこと。

 

マイナスをゼロにするために、

命を頂いてはいけない

 

食べ物は、人間に食べられる為に生きているわけではなく、

 

子孫繁栄を願って命がけで精一杯生きてます。

 

だから、

 

マイナスをゼロにするために

 

食事だけで何とかしようと考えるべきではない。

 

ということ。

 

… はいっ!と背筋が伸びました。

 

 

過去に戻ることはできないから、

 

『今』できることを

 

しっかりと。

 

 

今日は、お風呂で身体を温めて早めに寝よう…

過程を見せる

私はついつい結果が出来てから報告したがるようです。

 

でも、

人は頑張っている姿に感動したり、心が動いたりするのではないでしょうか。

 

例えば、最初は怖がりで弱虫な不完全な勇者。

 

段々、仲間との絆や経験で強くなっていく姿に私は感動します。

 

 

目標を掲げて、

 

こんなこと頑張ってると示しておきながら、

達成できなかったとき

恥ずかしいと感じます。

 

でも、その恥ずかしさと上手く付き合えたら、乗り越えたら、

人はその姿に感動するのかもしれません。

 

そう思うようになったのも、

今読んでいる本からです。

 

『やりたいことがある人は未来食堂へ来てください』

著: 小林 せかい

 

すごく、素敵な本。

 

この本の中で、

 

過程を見せることの大切さを知りました。

 

頑張っているところも

 

ダメだったところも

 

見てもらうことに決めました。

 

いつかお会い小林さんにお会いしたいです◟̆◞̆

 

本については、またシェアしたいなと思います。

 

 

f:id:yu_ki2424:20171101212502j:image

 

さて、

私が今、頑張っていることとしては、

 

漢方・薬膳の資格の勉強です。

 

そのためだけを勉強している訳ではないですが、

 

取得することが目標です(*´꒳`*)

 

*漢方スタイリスト

(症状や体質に合わせて、養生法を提案したり、漢方薬を提案できるための資格です◡̈)

 

*薬膳アドバイザー

 

を、それぞれ学んでいます。

 

東洋医学は、

 

日本は、漢方

 

中国は、中医学

 

です。

 

漢方スタイリストは漢方で、

 

薬膳アドバイザーは中医学

 

の内容についての勉強です。

 

少し言うことが違っていて、

 

戸惑うけども楽しいです♪

 

ガリ勉ですみません💦😂

 

そのくせ、試験勉強追いついてません💦⚠️

 

 

この資格がゴールじゃないです。

 

まだまだ成長中です。

 

でも、学んだことを周りに還元していきたいです。

 

一緒に健康になれたら幸いです♪

 

 

 最後まで読んでいただきありがとうございます*॰ْ✧ً

 

【10000冊PJ】あなたは自分の素顔に何点つけますか?

◇前回のおさらい
「血流がすべて解決する」の本から
血流改善により、身体と心に良いことが起こります。


そして、
☀︎自分の身体に優しくすることは周りの人にも優しくなる
と学びました

 前回の記事 ▷ http://yu-ki2424.hatenablog.com/entry/2017/10/14/005520

 

 

実は、美しくなることも周りの人を幸せにします(°0°)‼
おったまげ〜です。


『毎朝、自分の顔が好きになる』
著者:内田 裕士    
発行年:2016年
読破冊数:19/100冊

 

f:id:yu_ki2424:20171018232008j:image

 

毎朝、自分の顔が好きになる >> https://i.bookmeter.com/books/11101331

 

こんな悩みを持っている人におすすめ


・自分の顔が好きじゃない
・人にどう見られているか気になる
・なりたい理想に近づけない

 

概要
美人は4つのタイプに分けられる。
自分のタイプを知って、魅力を深めることであなたらしい美しさを手に入れることができます。
メイクのノウハウではなく、自分らしさ=魅力に気づける一冊です。

 

この本を読んで伝えたいこと


*自分が美しくなると周りも幸せになる

 

美しい人、魅力的な人から放たれるオーラは、周りにエネルギーを与えます^ ^

 

つまり、自分の魅力を磨くことは人のためになるということです。

 

そのきっかけが本書だと思いました♪

特に、
*客ぶりを高める
*出どころに感謝する
*残心

 

この3点の箇所は、すごくお気に入りです。

 

外見についてだけではなく、
ふるまいや心持ちについて大切なことに気づきました.: ✿


*メイクの定義、魅力的な人の概念を変えよう

 

今まで、メイクとは
欠点を隠すもの
と思っていました。

 

でも、その定義によって

欠点探しに勤しんでいたのだと気づきました。

 

でも、
メイクの定義は、
特徴を活かして魅力として磨くもの

と定義づけるのです。

もう、目からウロコです。
ポロポロです。

 

そして、統一された表面的なところを美しいと思うより、

その人がもつ特徴に魅力を感じてみましょう

 


その人らしさが美しいと思えたら、素敵ですね。

 

実は、こちらの体験レッスンに参加してきました。

 

参加したことで、
メイクの定義を自分に落とし込むことができました。

 

そこに参加された方全員が、
自分の特徴を活かすことで、
ぐっと魅力度が増しました。

 

そして、外見が変わることで
内側からでるイキイキとした表情や輝きも増しました。

 

ここでは、

外側から内側へと美しくなる過程を体感し、感動しました。

 


≪目次≫
はじめに
1 あなたの「魅力」はあなたが一番分かっていない
2 あなたが目を背けてきたものの中に「魅力」がある
3 自分の顔を愛するように触っていますか?

4「魅力」とはこんなにも違うこと
5 あなたの「魅力」を磨くヒント
6 「魅力」に生きると人生がどんどん楽しくなる
最後に…

***

 

健康(インナービューティー)が、内面を美しくして、外見に現れる。

 

そう思っていますが、

本書を手に取り、そしてレッスンに参加して、

外見を美しくすると

自己肯定感が上がり、

内面へと美しさが広がることを学びました。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました.:*・✿ ✿

【10000冊PJ】身体も心も不調の原因は血流が関係している

◇前回のおさらい


腸内細菌は、幸せ物質の前駆体を作っています。それが、脳に届くことで幸せ物質として働きます♪
http://yu-ki2424.hatenablog.com/entry/2017/10/05/201506


では、腸で幸せホルモンを作ったら、脳までどうやって届けると思いますか?◡̈
.
.
答えは、血流です!!

 

『血流がすべて解決する』
著者:堀江 昭佳     
発行年:2016年
読破冊数:18/100冊

 

f:id:yu_ki2424:20171014003928j:image

血流がすべて解決する >> https://i.bookmeter.com/books/10686614

 

こんな悩みを持っている方におすすめ

・朝起きた瞬間から疲れていて、昼でもだるくてやる気も出ない
・感情や情緒が不安定
・生理痛を感じる


概要


5万件のカウンセリングを行ってきた漢方薬剤師が、漢方薬を使わずに、
「血流を増やして、心と体のすべての悩みを解決する方法」
を提案しているのが本書です。
キーワードは、血を「つくる・増やす・流す」

 

◇読む前に知ってほしい漢方のこと◇

 

漢方では、身体も心も2つで1つと捉え、
身体の不調も心の不調も「未病」として考えます。

 

日々の生活習慣が、不調の原因を招いていることが多いです。

 

だから、身体や心のためになること(養生)をしていく。

 

未病を改善して病気にならないようにしていくのが漢方です。

 

漢方=漢方薬だけではありません。

 

薬に頼らずに自分でできることはあるんです◡̈


さて、

本書は「血流がすべて」という言葉を使っています。

漢方では、ここだけ という概念はありません。

身体は色んな要素がつながっているからです。

手に取りやすくするために敢えて付けたタイトルなのかな…と思います!
(勝手に解釈。)

「まずは」の気持ちで読んでみてはいかがでしょうか?

 

■この本を読んで伝えたいこと

 

*血流が悪い→血がドロドロしているとは限らない!

 

私自身、血流が悪くて、冷え性、肩こりに悩みます。
耳鳴りにも苦しみました。

野菜たくさん食べるから、ドロドロする理由なんてないはずなのに…

が、間違ってました。

 

血流が悪い原因は血が少なかったからです!

 

血が少なくても血流が悪いのです。

ホースの中の水がチョロチョロしか出ないとき、流れが良いとは言いにくいですよね?


女性は、月経があるため、

ありすぎて困ることはありません。

 

まずは、増やすことを意識してみませんか?

増やすためのヒントは、本書でご確認ください♪ 

食事、睡眠、運動 

色んなことが関係しています。


*気持ちが不安定な自分を責める必要はない

 

身体と心は2つで1つとお話ししたように、

情緒が不安定になるのも、血流が悪いのも原因のひとつです。

 

月経前に特に起こりやすいです。

 

身体の調子が悪いのに、

心は穏やかになれないですよね。

 

血流の悪さによって、イライラや怒りを生み出します。

 

腸によって作られた幸せホルモンの素。

これは、血流によって脳内に届けられています。

 

血流が悪いと上手く届きません。

 

だから、

気持ちの浮き沈みがあったり、

イライラしたり、人に迷惑をかけたことは自分の性格だけではないのです。

 

だから自分を責めなくても良いかなと思います。

 

自分の身体に優しくすることが、血流の改善となり、

結果的に周りの人に優しくなる。

 

まさに、Win-Winですね!(*´ `*)✨

 

≪目次≫

はじめに
1 .その不調の原因は、すべて血流にあった
2.「つくる・増やす・流す」であなたの血流はよくなる
3.血をしっかりつくるための食べ方10の真実
4.元気な血を増やすための眠り方6つの常識

5.「静脈」の血流をよくするための生活習慣5つの方法

6.心と体の悩みは血流がすべて解決する

7.血流をよくすれば、心は自由になれる

おわりに

 

生活習慣を改善しなさいと

言うのは簡単と感じます。

 

でも、本書を通して見つめ直すきっかけになれば幸いです*

 

最後まで読んでいただきありがとうございました✿ ✿